2003年2月
◆怖い場面を見るといつまでも頭に残って消えません。 いろいろなことを「死」につなげてしまい怖くなり何も手につかなくなることがあります。
・消そう消そうと頭で考えずに切り替えて行動しましょう。
・感情を満足させるのではなく、行動を満足させるようにしています。
・怖いことが思い浮かんだら、浮かんだままにして行動したらいいです。 動きが止まると苦しくなります。怖くて走り回るような感じでむやみに 動き回るのではなく工夫が必要です。仕事、家事、趣味などこういうときこそ 丁寧にやるようにしています。
・怖いものは怖いというのは当然です。こわいままに突き進んでいきます。(丁寧に進む)
◆急にわけのわからない不安感におそわれます。
・不安から逃げるのではなく正体を見据えたほうがいい場合が多いように思 います。
・発作がおきたらどうしようと心配するよりも、発作がおきたその時 に心配するようにしています。
・こわがっている自分を客観的に見つめるような感じも大切です。
・充実している時間はあっという間に過ぎます。怖いままいかに充実した時を 過ごす工夫が大切です。何もせずに不安だ、怖いという思いだけで時を過ごす のはもったいないです。
・「人から信頼されている」「やるべきことがある」という状態は安定します。
◆「悪人たれ」について
・人からよく思われようとしたり善人になろうとばかりしていたら思うよ うにいきません。善人になろうとするから不安になるのではないでしょうか。
・「失敗してもいじゃないか」「ののしっておくれ」みたいな感じでいいのでは?
・「素直になれ」「はずかしがれ」という意味ではないでしょうか。
・物事に対してちょっと不良の立場からのぞむと動きがなめらかになります。
・善人ぶるからかえって人にひどいことをしていたりします。人も自分も欺い ている場合が多いです。神経質の人はかたくなで柔軟性がありません。
・心悸亢進でも自分から進んでおこしてみる
・人に悪く思われたくないという思いがあり、言いたいことも言えなくて 誤解されること多かったのですが、本心を人に伝えることも大切だとわかって きました。
・これだけはどうしても言っておきたいというときは人にどう思われるか 関係なく言えてる場合が多いです。
とじる