*--華の世界--*

--先生ご紹介--

・昭和四年生
・壱拾八歳の頃から五十有余年
・華道未生流  華名 久甫

お茶お花のけいこをして今に至っています。
時々、メンタルヘルス図書室にお花を埋けさして頂いています。
未生流のお花には 流儀花と新花(盛花瓶花)があります。流儀花は主として床の間に埋けられます。


12月10日  2004/12/10
11月26日  2004/11/26
11月19日  2004/11/19
11月19日  2004/11/19
11月12日  2004/11/12
10月30日  2004/10/30
10月15日  2004/10/15
9月28日(火)  2004/09/28
9月8日  2004/09/08
6月18日(金)  2004/06/18


12月10日
いつものようにhisa先生にお花を活けて頂きました。
もうお正月の雰囲気ですね。お花は、クリスマスブッシュ・城のアンスリューム・オモトの葉っぱです。
Date: 2004/12/10


11月26日
11月29日(月)は大切な方が東京より来られます。
丁度、hisa先生が図書室に来られ綺麗に花を活けて下さいました。きっとお客様も心を和ませることでしょう。
お花は、黒モジ・菊・クルクマです。
Date: 2004/11/26


11月19日
もう一方の生け花です。
花の名前は、十月桜・嵯峨菊・イリスです。
hisa先生、先日の足のお怪我も癒えたようです。それにしても毎日お忙しくされています。本当にお元気です。
Date: 2004/11/19


11月19日
今日のお花は二つも活けて頂きました。
この写真のお花は、野バラの実・メルコ桔梗・小菊です。
Date: 2004/11/19


11月12日
hisa先生が火曜の私の講話に駆けつけた際、溝の鉄板に足をつまずきひっくり返ったそうです。とても心配をしましたが今日図書室へ元気なお姿で来られ花を活けられました。ヤレヤレ。お花は、姫南天・カーネーション・小菊です。
Date: 2004/11/12


10月30日
昨夜はhisa先生のお宅でパソコン教室を開きました。終わった後、夕食をご一緒しながらhisa先生の昔話が始まりました。私が羨ましいのは、hisa先生の赤ちゃんの写真があることです。本当に可愛いhisa先生です。
10月30日に活けて頂いたお花の名前は、サンゴ水木、デンファレ、オーニソガラム、青ドラセナです。
Date: 2004/10/30


10月15日
いきなり秋になったという感じがします。お花は、梅もどき・リンドウ・小菊・カルカヤでお花を活けて頂きました。梅もどきの赤い実が何とも可愛らしい。
Date: 2004/10/15


9月28日(火)
久先生が図書室に立ち寄られお花を活けて下さいました。いつもいつもありがとうございます。もし車が用立てられるようでしたらご一緒に先生の生家に参りましょう。
今日のお花は、えんこ杉・すかし百合、撫子です。
Date: 2004/09/28


9月8日
前回の生け花は、その名前を聞き忘れましたので載せられませんでした。お花の名前は長いのが木賊(とくさ)ソリダコ、サンデリアーナ、デンファレです。ソリダコは葉っぱ、サンデリアーナは黄色い花です。hisa先生、いつもいつも本当にありがとうございます。
Date: 2004/09/08


6月18日(金)
先日、一寸面白いお客様がありました。息子さんのうつが良くなられその話しに図書室へ来られました。その方の趣味は元気の良い竹を炭にして花瓶や置物など色々作られる方です。今日は、hisa先生、その花瓶に花を活けられました。凄くどっしりと落ち着いた雰囲気がありますし、まるでお花の展覧会にでも行ったような感じがします。
お花は、「デルフィルニューム」「モンテッセラー」「カーネーション」それに「つる」です。
Date: 2004/06/18


現行ログ/ [1] [2] [3] [4] [5]
キーワードスペースで区切って複数指定可能 OR  AND

[TOP]
shiromuku(u2)DIARY version 2.08